醸造所・会社

社名 醸造/販売 主なブランド 特徴
エッゲンベルグ醸造所 brewer サミクラウス 世界でも最強クラスのアルコール度数(14%)を持つラガー。 AUT
アンハイザー・ブッシュ・インベブ both バドワイザー, ステラアルトワ 世界最大のビール企業。多数のブランドを所有。 BEL
デュベル・モルトガット brewer デュベル 世界的に評価されるベルギーの高アルコールビール。 BEL
ブルワリー・ピラトス brewer ピラート, グルリュス 高アルコール度数のトラピスト風ビールを得意とする。 BEL
ロシュフォール醸造所(修道院) brewer ロシュフォール6, 8, 10 トラピストビールの中でも最も濃厚で深い味わい。 BEL
デュベル・モルトガット(ヴェデット部門) brewer ヴェデット・エクストラホワイト, エクストラIPA ポップなラベルで人気のベルギークラフトブランド。 BEL
青島ビール(チンタオ) both チンタオ(青島)ビール 中国の老舗ビールブランド。海外輸出も盛ん。 CHN
ブドヴァル国営醸造所 brewer ブドヴァイゼル・ブドヴァル チェコの国営醸造所で、ピルスナー発祥地の伝統を守る。 CZE
ブジェヨヴィツキー市民醸造所 brewer ブドヴァル・オリジナル, ブドヴァル・ダーク 「Budweiser」商標論争で有名なもう一つの老舗。 CZE
ヴァイエンシュテファン brewer ヴァイエンシュテファナー・ヘフェヴァイス 現存最古の修道院系醸造所とされる。 DEU
シュパーテン・フランツィスカーナー・ブロイ brewer シュパーテン, フランツィスカーナー ミュンヘンの伝統的ビール。オクトーバーフェストにも参加。 DEU
カールスバーグ both カールスバーグ, ツボルグ 酵母研究でビール産業に大きく貢献。 DNK
ミッケラー brewer ミッケラーIPA, ビアギークブレックファスト 契約醸造(ファントムブルワリー)スタイルの先駆け。前衛的なクラフトで知られる。 DNK
クルスカンポ both クルスカンポ スペインの国民的ビール。ヒューリック傘下で国内に広く流通。 ESP
ブリュードッグ both パンクIPA 反体制的スタイルで知られるクラフトビールの旗手。 GBR
フラーズ・ブルワリー brewer ロンドン・プライド 伝統的ブリティッシュエールを守る名門。現在はアサヒ傘下。 GBR
ギネス both ギネス・ドラフト 世界的に有名な黒ビールブランド。アイリッシュスタウトの象徴。 IRL
ビッラ・モレッティ both モレッティ イタリアの伝統的ラガーブランド。現在はハイネケングループ傘下。 ITA
アサヒビール both スーパードライ 辛口のスーパードライで知られる日本大手ビール会社。 JPN
キリンビール both 一番搾り, キリンラガー 伝統ある一番搾り製法が有名。 JPN
サッポロビール both 黒ラベル, ヱビス 日本最古のビールブランドを有する。 JPN
サントリービール both プレミアムモルツ 芳醇な香りと上品な味わいが特徴。 JPN
ベアードブルーイング brewer ライジングサンペールエール 日本の代表的クラフトブルワリー。素材と伝統にこだわる。 JPN
ヤッホーブルーイング brewer よなよなエール, インドの青鬼 個性派クラフトで日本のクラフト市場を牽引。 JPN
OBビール(オリオンビバレッジ) both カス, OBゴールド 韓国最大手のビールメーカー。アジア圏で人気。 KOR
ハイネケン both ハイネケン 緑の瓶と赤い星で有名な世界的ブランド。 NLD
トゥーイ醸造所 brewer トゥーイ・イースト・インディア・ペールエール ニュージーランドの歴史ある醸造所。ユニークな広告で人気。 NZL
シエラネバダ・ブリューイング brewer シエラネバダ・ペールエール アメリカのクラフトビールムーブメントの先駆け。 USA
ボストンビアカンパニー both サミュエルアダムス アメリカンクラフトビールのパイオニア。 USA
ストーン・ブルーイング brewer ストーンIPA, アルゴナウト・トリプル 苦味重視の「ウエストコーストIPA」の代表格。 USA
ブールヴァード・ブルーイング brewer タンク7, アンフィルタードウィット ベルギースタイルに特化したミッドウェストの名門クラフト。 USA
コナ・ブルーイング brewer ビッグウェーブ・ゴールデンエール, ロングボード・ラガー ハワイの海を感じさせる南国クラフトビール。 USA